主玉が
世界三大唐木の1つの
縞黒檀で、親玉、二点玉、ボサには、
青虎目石を使用しています。
正絹紐の組紐ですので。
浄土真宗の本式念珠として使用できます。
京都に由来する製法を用い、京都市及びその周辺地域において生産された念珠のみに付けることが出来る「京都珠数製造卸協同組合」の証紙付きです。
玉は、丸玉と違い、
大変技術のいる、
みかん玉と呼ばれる
楕円形となっており、
大変手触りの良い逸品でございます。
主玉 15mm×11mm 23玉(縞黒檀)
二点玉 11mm×10mm 2玉(青虎目石)
親玉 20mm×15mm 1玉(青虎目石)